みなさんオンライン対戦されてますか?
僕は毎日のようにVIPマッチ楽しんでいます。

VIPマッチとは上位5.6パーセントの人だけが達することが出来る境地であり、自分はその中で上位の魔境に位置するキンクル使いです。(参照:クマメイトツール)
スマブラ世界戦闘力のVIPボーダー、変動数、段位 – クマメイト (kumamate.net)
ではその逆、「逆VIP」をご存じでしょうか?
それはVIPマッチの真逆、勝っても勝っても戦闘力が数千しか上がらず戦闘力10万台から抜け出せない、また別の意味を持った魔境です。(現在はアプデで逆VIPボーダーが200万程度まで上がってます。)
知らない人からすれば最下層の戦闘力帯の人=弱いと思われるかもですが、実際は実戦経験豊富で、基本的なコンボを抑えた人が多く、ここで勝ち越し抜け出すのは大変でした…。
ここから抜け出す為にしたことはまた別記事で触れます。
今回はこの逆VIPに放り込まれても、最弱キャラであるキングクルールというキャラを使い続けた理由を説明します。

①キャラ愛
②弱いからこそ
③強い人を知っている
①キャラ愛
こちらの記事参照
僕はクルールが参戦して本当に嬉しかった。
僕がキングクルールを使う理由①キャラ愛故に|皆で自由を目指す!!クレムリン軍本拠地! (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)
②弱いからこそ
反骨精神のようなものです。
アプデで強化される前は重量級なのに火力がなく、お腹のアーマーも耐久がなく、まだバランス調整が大味で一部のキャラとの性能差が誰が見ても一目瞭然と言わんばかりでした。

トップランカーの作るキャラランクでは、オン、オフラインの違いはあるものの、毎回最下層のランクに位置し、それはアプデで強化された今でも最下層のランクなので、当時が如何に弱かったか分かって頂けると思います。
しかし、弱いからこそ強くなった時の達成感や、自分の好きなキャラが認められていく周りの反応が楽しみで今もクルールを使い続けています。
たまにVIP配信中に「クルールで戦えるのすごいですね」ってコメントが来ます。
これはクルールを信じて使い続けていたから、頂けたコメントですね。
③強い人を知っている
販売当初もテクニカルな動きをするキングクルール使いがおり、やはり自分の練度の低さ故に勝てない、キングクルールのせいじゃないと自分に聞かせて【原因自分論】に乗っ取り勝つ方法を模索しました。
最近では非公式大会ですが【カトル】さんという方がタミスマ優勝、【フト】さんという方は Impact優勝と目覚ましい成績を残し界隈を沸かせました。
これは皆がキングクルールは最弱キャラという認知があり、それが並み居る強豪達を打ち破っていったからこそ起こった感動ですね。
僕もこの人たちのようなワニ使いになることを目指しています。
最後に
僕は以前の記事でネガらない理由という記事を書いてます。
【スマブラSP】ネガらない理由①相手批判【原因自分論】|皆で自由を目指す!!クレムリン軍本拠地! (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)
それを読まれた方には矛盾を感じた記述が多くあったかもしれません。
自分はキングクルールの弱い面を知っている。
王冠は落とすし拾うモーションもゆっくり、鈍重で飛び道具も遅く追撃に行けない、復帰に至ってはホントにどうしようもないくらい辛い性能をしています。
しかし弱さを認めた上で、立ち回りでそれらを解消し、強い面を引き出せればこんなに面白くて可能性のあるキャラはいないと信じています。
王冠は回収の仕方に気を付け、飛び道具が遅いなら直接狙わず相手の移動先に置くイメージで投げ、復帰が弱いなら崖外にそもそも追い出されないことをひたすら徹底する。

そういった積み重ねでワニちゃんが育ってきてくれて、僕は今キングクルールを使うのが本当に楽しいです!!
みんなも自分の好きなキャラには何かしらの思い入れがあると思います。
楽しみ方は人それぞれで、勝つことだけを目的とするなら性能の良いキャラを使うことが間違いのない正解です。
しかし、好きなキャラを使いたいのに、楽しくプレイしたいのに勝てないことをキャラのせいにして見限るのは簡単ですが、今作のスマブラはアプデによって強キャラ、弱キャラの差は縮まっており、努力次第でやりようはあると感じます。
みんなも好きなキャラで楽しくやろう!!!
それではさよならワニ
PS:ワニは可能性の獣
ブックマークやツイッターをフォローして頂ければ更新を見逃しません🐊