みなさんこんにちワニ🐊
時に、みなさんの人生でやって良かった思えることはなんですか?
今回は自分がやって良かったと思えること、ベスト3を紹介します!
それぞれ簡単に触れて、需要がありそうなものは解説記事をまた別に書きますね!
3位 ヒゲ脱毛
みなさん、自分のヒゲは好きですか?
僕は嫌いです。
元々、色白でヒゲが太かった為、青髭が目立ってました。

また、前職は身なりを意識しなければならない職場でした。
剃ってもヒゲが太い為、埋没している部分が剃り残しに見え、毎日必要以上のペナルティを科されていました。
元々嫌いだったヒゲに、罰が科せられる。
努力で解決出来ない。
そう思っていました。
しかし、大抵の悩みというものは先人たちが解決しているものです。
ネットで検索をすれば、大体の解決方法が分かります。
と、いうことで私はヒゲの永久脱毛をしています。

今こんな感じでツルツルです。
本当にやって良かった。
因みに、よく「ヒゲ好きな女性もいるよ」って言われます。
その男性像はモデルみたいに整った顔つきで清潔感があるダンディなヒゲ男であって、色白で汚げに無精髭生え散らかしてるおっさんのことではないので注意です。

こういうのね。
2位 視力矯正(スマイル)
元々視力0.1未満の私です。
今は両眼とも1.5以上あります。
きっかけは災害の映像を観て、自分に置き換えた時、生き残れないと思ったからですね。
皆さん、災害弱者という言葉はご存知でしょうか。
wikiによると以下のように説明されてます。
【災害時、自力での避難が通常の者より難しく、避難行動に支援を要する人々を指す。】
具体例として、以下のような人が想定される。
- 障害者(肢体不自由者、知的障害者、内部障害者、視覚障害者、聴覚障害者)
- 傷病者
- 体力の衰えた、あるいは認知症の高齢者
- 妊婦(健常者に比べて重い保護を必要とする)
- 乳幼児・子供(健康でも理解力・判断力が乏しい)
- 短期滞在の外国人(日本語が分からない)
- 旅行者(その場所の地理に疎い。短期滞在の外国人も含まれる)
視力0.1の世界ってマジでこんな感じです。

近所のコンビニすら行けないレベルに危険な状態です。
いざという時の為、思い切ってやりました。
日常生活でも、かなり楽になりました。
眼鏡とコンタクト、両方使ってましたが、コンタクトは怖いのでその恐怖心から解放されたのは助かった…
あと、夜空の星や月の模様が裸眼で見えた時は感動しました。
ちなみにスマイルとレーシックの違いは色々あるのですが、大きな点は角膜の切開幅。

レーシックは20mm以上切りますがスマイルは10分の1程度で済みます。
この違いで、ドライアイになりにくかったりメリットが色々あるのです。
1位 お金の勉強

他の記事やプロフでも触れました。
私は社会人になって残高が0になった経験があります。
無駄なお金の使い方ばかりしてました。
なんとかしたい。
そう思ったらすぐ調べるが吉ですね。
色々な動画や本に巡り合い、少しずつ改善していきました。
しかし、決定的に意識改革を起こしたのはこの人の動画です。
最初はのどの調子が悪かったそうで、静かにしゃべる感じでした。
しかし、妙に惹かれるものがあり、怒涛の毎日朝7時更新。(今は平日更新)
朝はパンとコーヒーと両学長が日課となり、それを3年継続し、金融リテラシーを高めていきました。
今では、不必要な保険はほぼ解約し、ふるさと納税や制度を使い、節約出来る部分はしっかり節約。
楽天証券でつみたてNISAを始め、お金にお金を稼いでもらう資産運用まで始めました。
恐らく、あのまま生活していたら今も残高0付近を低空飛行する人生を送っていたので、これが自分の人生で最も良い、勉強だったと思います。
このブログやyoutube、Twitterもこの人をきっかけに始めました。
本もあるので良かったら手に取ってみてね。
それでは、さよならワニ🐊
