みなさんこんにちワニ🐊
時に、PDPコントローラーの跳ね戻りに悩んでませんか?
※跳ね戻りとは、弾いたスティックが中央に戻る際、勢い余って逆方向に入力される現象です。
ちょっと雑音入った笑
こうやって見ると、結構跳ね戻ってますね。
これはPDPコンだけの問題じゃなく、多くのコントローラーで起こっています。
Switchのホーム画面から「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」で確認出来ます!!
今回はその跳ね戻りの修正方法を解説します!
当然自己責任でお願いします!!
準備物
コントローラー
グリス
つまようじ
作業①解体
PDPコンはGCコン等と違ってドライバーを使わずに解体可能です。
→の先に指を引っ掛けると簡単にカバーが外れます。



スティックは上に引っ張るだけです。
作業②グリス塗り

つまようじの先にグリスを付けて塗る。
この時スティックを傾けて奥まで塗りました!!
作業③確認して完成!
完成です!
最初と見比べるとかなり改善してたのが分かりますね。
これで勝率爆上がり間違いなし!!
「やってない!」を無くして楽しくスマブラをしましょう!!
それでは、さよならワニ🐊
PS:じろすけ(弟)カービィの撃墜集上げました!!
良かったら観てくれると嬉しいです!!
高評価はもっと嬉しいです!!!
あにたろのツイッター
あにたろ@旧名兄の霊夢さん (@aninoreimu2) / Twitter
ようつべ
干し芋のリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/EEAKTFIBTETM?ref_=wl_share
お勧めコントローラーです!
こちらはPCでスティックの感度を調整して跳ね戻りを無くすことが出来る代物です。
【スマブラSP】ホリパッドFPSを使った感想|あにたろブログ【スマブラ&投資】 (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)
afterglowグリスぬれました!
ちなみに真下に弾いているつもりなのですが、少し左下に入りやすくありませんか?
スマブラでロボットが下Bすると。右向きでも左を向いてしまいやすいです。
>kさん
自分は特に異常なく動作してました。
一回綿棒等でふき取って塗り直してもいいかもしれませんね。