みなさんこんにちワニ🐊
皆さんはスマブラのコントローラーは何を使われていますか?
私はもっぱらGCコンを使用してます。

一つ2200円と安くて頑丈が売りですがスティックのすり減りが早く、今品薄でAmazon等で5000円前後で取引されており、決して気軽に買い替えることが出来ない現状です。
スティックさえ変えれればまだ使えるのに…!!
ということで今回はスティックの交換方法を記載するぜ!!
必要な物
交換用のスティック
Y字ドライバー
接点復活剤(あれば)

手順①ネジを外す

裏面に6箇所あるネジをY字ドライバーで外します。

カバーを外すとこんな感じです!
手順②スティックを外す

基盤は生産時期によっては+ネジで留めてあるそうですが、自分のものは手で外れました。
左スティックは手で引っ張れば外れます!


せっかくなので軽く清掃して接点復活剤をスティックに馴染ませます。
手順③スティック装着

はめるだけですね。
凹凸があるので向きに注意!
元に戻す
あとは戻すだけですが、一か所注意!!

LRボタンのトリガーがハマらないと機能しなくなるので、下がってたら上にしてハマるようにしましょう!!
完成!

完成しました!!
改造前の写真撮り忘れて比較出来ない以外成功です!!
使用感ですが、純正品と遜色ないですが、やはり微妙に違いますね。
またスティックを強く押すと少し凹む感覚があり、自分は丸めたティッシュをスティックに詰めることで解消出来ました。
慣れれば10分足らずで交換出来ますね。
交換用スティックも数百円程で買えるので、スティックだけ変えればまだ使えるって人は交換してみてね!!
それでは、さよならワニ🐊
PS.メルカリにドライバーとスティックまとめて売ってる出品者もいるよー!多分業者かな!!
当然、そこで買うのもOKだけど購入も改造も自己責任で!!
ツイッター
兄の霊夢@クルール愛好家さん (@aninoreimu2) / Twitter
YOUTUBE
超絶欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/EEAKTFIBTETM?ref_=wl_share
