それでは前回に引き続き難しい編です。
簡単編はこちらです。
【スマブラSP】全キャラVIP難易度ランキングトップ3簡単編|あにたろブログ【スマブラ&投資】 (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)
今回のランキングは事前知識*1の有り無しが大きく影響しています。
*1…コンボや技の仕様等

★名前:じろすけ(あにたろのリアル弟)
★メイン:カービィ
戦闘力は魔境卒業(22/12/14時点)
スマメイトは未プレイ
★サブ
バンカズ、キンクル
★戦闘スタイル:ガン攻め
待ちは好きじゃない


3位
3位はシモン・リヒターです。
※事前知識あり

飛び道具主体のキャラは簡単な部類なイメージでした。
それに強攻撃・スマッシュ・空前空後のリーチも長く初心者キラーなイメージです。
理由をお願いします。
まず、前提として彼らの攻撃はシフトをちゃんとしないと当たりません。
特に空前空後のシフトは操作精度の要求値がそこそこ高いです。
また復帰に難があり、小突かれただけで撃墜されることも…
飛び道具主体な戦術なら分かりませんが、自分が「待ち」をしない人間なのでキャラコンセプトと自分の性が合ってなかったのが大きな要因です。
近接は結構強かったです。
あと今時点でVIP手前に初心者はもういないので、単調な飛び道具は捌かれます。
なるほど。
キャラがプレイヤーに求める操作精度の要求値が高いのもありますが、大きな要因はプレイスタイルが噛み合わずに3位になった感じですね。
そんな感じです。
クルール好きなら性に合うんじゃない?
ワニの復帰は弱いけど、復帰距離の長さに慣れると復帰距離が短くて弱いキャラはあまり使いたくなくて…
ワニの呪いは解けそうにないですね。
2位
2位はケンです。
※事前知識あり

前回、事前知識が最風と1つのコンボルートしかないカズヤがVIP入り簡単な部類にいました。
同じコマンドキャラですが、何が違うのでしょうか?
ケンは使ってみたいキャラだったので、結構事前知識はありました。
しかし、単純にコマンドが難しかった。
それが出来ないとダメージ稼ぎも難しい。
早期バーストが狙える鉈落とし→反転空後の操作難度も高い。
復帰が単調で、セービングでタイミングずらしは付け焼き刃では扱い切れなかった。
カズヤは地上では最風で打てればOKです。
復帰も、復帰距離が長く、デビルブラスターを使えば滞空によるタイミングずらし+レーザー攻撃による復帰阻止阻止が狙えます。
ケンよりも、個人的には操作難度の要求値が低い*2と感じます。
*2 VIP入りを想定した場合の話です。
なるほど。
シモリヒと違いプレイスタイルとキャラは合うけど、操作難度が高く難しかったのがケンというわけですね。
そうですね。
面白いキャラなのでまた練習したいと思います。
1位
1位はゼロスーツサムスです。
※事前知識なし

1位になった理由をお願いします。
まず前提として事前知識0で挑みました。
戦いながら攻め方を学ぶスタイルで挑んだのですが、それを掴むのに時間が掛かりました。
途中、空中ワイヤーで攻めるのが正解だと思ったのでそれを主軸に立ち回りました。
それとバ難でした。
横スマが弱いのでパナして勝てません。
横スマが強ければ少々コンボ出来なくても間合い管理して適度にパナせばいいのですが、ゼロサムはそれが出来ませんでした。
反確をもらいやすい動作も多いので注意しなければいけない点も大きいです。
あと下B(フリップジャンプ)の仕様を勘違いしてたのもでかいです。
何度踏みつけてもメテオにならず、タイミングや当てる位置でメテオ判定が発生するのかと思ってました。
フリップジャンプ中に攻撃ボタンを押すとメテオスマッシュになって強かったです☆彡
>フリップジャンプ中に攻撃ボタンを押すとメテオスマッシュになって強かったです☆彡
じゃないですよ。
もっと、こう、「プレイヤーに求められてる〇〇の難度が高くて1位でした!」
みたいなランキングを作りたかったのですが…
ボタンを押すの知らんかったから1位は締まらない…
お前の都合は知らない。
そういう理由もあって1番難しかったからね。
似た理由でジョーカーも苦戦しました。
こういうキャラは下調べが大事ですね。
なんで全キャラ使えるの?
ところで、自分はキングクルールを使ってます。
彼を使い始めた理由は2つ。
・好きだったから。
・最弱キャラだから。
最弱キャラを使いこなせるようになれば、他のキャラでも応用が効いて強くなれると思ってメインに据えました。
結果ワニしか使えないプレイヤーになりましたが、何故でしょうか?
なんでじろすけ全キャラそのレベルで使えるの?
これは有名プレイヤーも言っていたことですが、思った動き(操作)が出来る基礎が出来てるからだと思います。
スポーツ選手で例えると
・3年やってるが体作りをしてない人
・1年目だがしっかり体作りをしてる人
では大成するのは後者です。
当然成長も早いです。
体作りをしてない人は望んだ動き出来ず限界があります。
すぐに1年目の追い抜かれます。
自分は操作精度を高めていった結果、しっかりとした指作りができているので望んだ動きがある程度最初から出来る。
そのある程度のレベルが全キャラVIP入りのレベルだったという話です。
クルール使い続けてる自分もある程度指作りが出来てるのかなぁ?
ワニはプレイヤーへの要求値が高いコンボないし。
復帰も操作効かないから工夫の仕様が限定的。
王冠はアイテム化するけど自分が使えないしアイテムの使い方も学べない。
ワニは飛び道具で相手を動かして技を当てるキャラだから指よりも読みを成長させるキャラだと思います。
お前の指はワニ止まり。
ワニ止まり。
字がきれいな人は硬筆や習字で文字を書く基礎が出来てます。
お前が何百何千時間勉強して、その間字を書き続けたのに字が今も汚いのは基礎が出来てないから。
あとそういうこと考えてないから、それがスマブラにも出てる。
よろしくお願いします☆彡
あにたろ@STEPN19足ブロガー(@aninoreimu2)さん / Twitter
オススメ記事
【スマブラSP】ホリパッドFPSを使った感想|あにたろブログ【スマブラ&投資】 (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)