↓前回
【スマブラSP】ネガらない理由①相手批判【原因自分論】|【スマブラSP】クレムリン軍本拠地!@兄の霊夢【人生】 (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)
みなさんこんにちワニ🐊
時に、「スマブラに置いて最弱キャラは?」と聞かれればゲームバランスの高さから一概には言えないといった回答が多いと思われるこのゲーム。
しかし「スマブラに置いて最弱キャラ5選は?」と聞かれれば必ずランクインするキャラクターがいます。

彼です。
そんな弱点の多い彼を自分はネガる発言をしていません。
(対戦を分析して明らかに弱い部分にもうちょっと性能良ければ、と思うことはあります。)
じゃあ何故、自分がネガることを、キャラ批判を行わないか、そのマインドを紹介します。
キャラの性能は変わらない
皆さん、自キャラに
「お前のここが悪い!」
と呼びかけてみてください。
僕ならキングクルールです。
「悪かったワニ!次から王冠👑は自動で頭に戻るようにするワニ🐊」
「ついでに上Bの上昇スピードと可動域も増やしとくワニ🐊」
「おまけで体重そのままで痩せてコンボ耐性付けるワニ🐊」
と答えてくれますか?
もし答えてくれた方がいたらメッセージを送ってください。
学びに気付けなくなる
どんなキャラでも弱点があります。
例えばミェンミェン、彼女の対策は他のキャラで学んだ対策の流用が難しく、彼女固有の対策を強いられることから非常にヘイトを買われていると思っています。

彼女の強みは実質飛び道具と言って差し支えない長距離技ですが、飛び道具で無い為反射出来ず、ガード削り値も高い為他の飛び道具キャラと同じ感覚で戦うと簡単に壊されます。
そこで
「ミェンミェン強すぎ、ナーフしてください!」
とサークライにリプを送った方、返信が来ましたか?
前回のアプデでナーフはありましたが自分の望んだレベルでしたか?
ミェンミェンに勝つには、批判的な意見を発信するのでなく、ミェンミェンの対策をするしかないのです。
原因を他に依存すると成長が止まります。
VIP魔境帯のミェンミェンでも、ミェン対策をしてきていない人にワンサイドゲームで勝ち進んできた人も多いのでこちらが対策をすれば意外と後隙を晒してくれます!
因みに僕が対ミェンミェンで意識してるのは
①ガードダッシュで詰める。シールドが削り切られる前に崖方向に追い詰める。
②気合で終点拒否する。
になります。
※追記
アプデでガード削り値が減りました。
これでワニ君も絶対無理から無理だろ程度の相性に!!
ミェンミェンがバランスブレイカーと誰の目から見ても明らかなのに放置され続けたのは商業的な側面も大きかったと感じます。
課金したのにいきなり弱くされたら信用を失います。
22/08/23現在ではキャラ調整は終了しているので、スティーブやカズヤに脳内で置き換えて読んでください笑
かっこ悪い
これが一番自分の中では大きいです。
キーボードクラッシャーさんをご存じでしょうか?
2007年頃突如としてネットに現れた、ゲーム中に切れてキーボードをクラッシャーした当時14歳の少年です。

当然ネットのおもちゃにされた彼、これが原因で退学処分や就職に苦労した経緯があります。
つまり、感情だけ表に出して生産性のない行動を取ると端から見るとみっともなく、滑稽で指をさされてしまうということで、自分の弱さを悪い意味で晒すことになります。
あくまでゲームバランスを考慮した上で、有識者の方が分析した結果「●●はもう少し強くてもいいよね」って論調なら分かるのですが…
因みにキーボードクラッシャーさんは過去を乗り越え、現在身長2m100kg、デッドリフト250kgの超絶ムキムキマッチョマンになりアマチュアミュージシャンとして活躍されています。
やはり筋肉、筋肉は全てを解決する。
終わりに
スマブラに限らず、理不尽に思うことはこれからの人生多々あると思います。
その時に、この記事を思い出して原因自分論から根本の解決に向かって頂かれば幸いです。
前に記事でも言ったけど、自己憐憫に浸れって意味じゃないからね!!
PS.最近読書をしていなかったので、また月1~3冊ペースで読んで面白かった本は書評記事にします。
ツイッター
https://twitter.com/aninoreimu2
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCOMwyTh3DvCuyrOJkhXa8oQ
PCとか使用デバイス紹介
https://www.geartics.com/aninoreimu2
欲しいものリスト(みんなからのプロテイン待ってます!!)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/EEAKTFIBTETM?ref_=wl_share
最新動画