過去記事(ゲーム等)

【雑記】校則「ツーブロック禁止」に思うこと

みなさん「ツーブロック」されていますか?

ツーブロックイラスト/無料イラストなら「イラストAC」

僕も好きで昔は「坊主」か「ツーブロック」の二択でした。(最近ただのスポーツ刈りです。)

さて、この「ツーブロック」が度々話題になることがあるのはネット社会の今、知らない人はいないのではないでしょうか?

校則【ツーブロック禁止】

みなさんはこれをブラック校則だと思いますか?それとも妥当な校則だと思いますか?

少し考えてから以下を読み進めてもらえればと思います。

考えてね

僕の結論から行くと

・それが妥当である学校もあるが、そうでない学校もある。

ちょっと曖昧な答えでがっかりしましたか?

そもそもこの「ツーブロック禁止」とする、よく見る学校側の主張が

事件に巻き込まれる

風紀が乱れる

といった曖昧な主張です。

これでは誰も納得いきませんよね。

自分の通っていた中学校は地元の底辺中学校、高校はそれなりの進学校に在籍していました。

その底辺中学校では「授業を抜け出す生徒もいる」「教師に暴力を振るう生徒もいる」といったおおよその平均的な学校よりもかなり環境が悪かったです。

そしてその人たちの髪型をイメージしてみてください。

清潔感のある黒髪短髪をイメージ出来る人はいないのでないでしょうか?

不良少年のイラスト

平均的なモラルある学校環境しか経験したことのない人には分からない境地かもしれません。

現場を知らないコメンテーターが「子供の人権」を主張するかもしれません。

しかし、本当に授業にならない程荒れてる学校があり、その不良たちは髪型を含め「身なりが奇抜」で、風紀を良くするための最初の指導が「髪型」になる為、「ツーブロック禁止」を校則とする学校があります。

じゃあ風紀が乱れてない学校は「ツーブロック」禁止にしなくていいのかと、問題になりそうですが自分は

「風紀の乱れていない学校なら禁止する理由はない」

と考えています。

授業中の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

自分は、高校は私立の進学校で、それなりに成績上位のクラスに位置していました。

下位のクラスとは校舎内でも、隔離された位置にクラスがあり交流が断絶されていました。

下位のクラスは定期的に服装チェックがあり、集会の度に先生が目を光らせていましたが、上位のクラスに対してはそれが一切なかったです。

それが意味するのは、授業を真面目に聞き、勉強が出来る人間は大体身なりが整っており、少々乱れた格好していてもハメを外し風紀を乱すことはないと学校側から信頼があった為です。

そしてその逆は言わずもがなです。

「不純異性交遊は処罰の対象だが服を着てたら見逃せれるからハメを外しすぎないように」

と言われたこともあります。

私立は特に生徒は商品であり、「勉強」出来る商品価値の高い生徒の自由度は非常に高かったです。

権利を主張する前に義務を果たせという言葉が好きではありません。

しかし学生に求める大人の課した義務は「勉学」です。

自由な髪型をするという権利を主張する為に、そこそこ勉強しようね。

それではさよならワニ

PS:手段と目的が曖昧になり、「ツーブロック禁止」という手段がどういう目的の為か理解していない教師は確かに存在します。その上で、その指導をどう自分が捉えるか考えてみるのも面白そうですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA