スポンサーリンク
ゆっくり魔理沙
今日は低脂質な無水カレーを作るぜ。
様々なダイエット方法が流行り廃りしていますが、基本は脂質を抑える方法がメジャーです。
今回は、本来脂質爆弾であるカレーを超簡単に、低脂質高たんぱくで食べれるレシピを紹介します。
💡この記事でわかる事💡
✅低脂質なカレーの作り方。
✅最強のカレールゥ。
ゆっくり霊夢
楽しく美味しく痩せましょう。
低脂質!ダイエット無水カレー
材料(2人分)

- ハウス プライムジャワカレー 1袋
- コンソメ(あれば) 1個
- トマト缶 1個
- 鶏もも肉 1枚(約200g)
- 玉ねぎ 1個
ゆっくり霊夢
他には適当な野菜(にんじん、ナス、カリフラワー、しめじ、煮豆等々)をお好みでいれてね。
リンク
このカレールゥが最強です。
本来カレーは一皿辺り、ルゥの脂質は6~8g以上が相場ですが、これはたったの脂質 1.7 gしか使われていない最強ルゥです。
ゆっくり魔理沙
脂質の量を1日40~45g、一食10~15gまでに抑えるのがポイントだぜ。
作り方


①具材を切る。
・玉ねぎは好みの大きさ。
・鶏肉は皮を取る。

②フライパンで炒める。
・こだわる人は玉ねぎを黄金色になるまで炒める。

③トマト缶を投入して煮込む。
※しっかり加熱することでトマトの酸味が飛んで甘くなります。

④カレールゥを入れる。
ゆっくり魔理沙
・ドロっとカレーが良ければこのまま
・サラッとしたカレー感を出したかったら
ルゥと水を少し足すと丁度いいぜ。
完成!

ゆっくり魔理沙
一杯でタンパク質が約20g以上、脂質は5g以下のパーフェクトカレーの出来上がりだぜ。
ゆっくり霊夢
ぶっちゃけ水入れて作ったら普通のルゥのが美味しいです。
でもトマト缶で旨味を出すことで美味しいカレーになるよ。
ゆっくり魔理沙
効率重視でもトマト缶使ったけど、生のトマト使うとホントに美味しいからぜひ余裕がある人はそれで食べてみて!

動画
リンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク