この記事はブロガーさん、あるいはこれからブログを始める人に向けた記事です。
どうも兄の霊夢です。
今回は自分がグーグルアドセンスに合格した時の状態を紹介します。
Google AdSense は、オンライン コンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。コンテンツや訪問者に基づいて、関連する広告がサイトに表示されます。広告は、商品やサービスを宣伝する広告主によって作成され、費用が支払われます。広告の種類によって広告主が支払う金額が異なりますので、広告から得られる収益も異なります。 (Googleより)
以前より審査が厳しくなり、何故か自分より優れたデザインや情報を発信している人が落ち続ける中、参考になる点が少なからずあると思いますので、少しでも皆さんの一助にでもなれば幸いです。
審査時の状態 6月7日申し込み
このブログは6月1日よりオープンし、6月2日に初記事を投稿。
その後2記事、計3記事の状態で6月7日に審査申し込みをしました。
ちなみにサイトデザインは今と全く変わっていません。
21/9/4追記
デザイン結構変えてました!
以前のはもっとシンプルでした!
その後の更新
その後お問い合わせフォームがあった方が良いとの情報があったので6月13日にお問い合わせフォームを設立しました。
この時点で計6記事書いてます。
この時点でのグーグルアナリティクスの情報によると、毎日20人前後の訪問者がありました。
少なく感じるかもしれませんが、これめっちゃ嬉しいんですよね笑
2週間経っても連絡が来ない
大体数日、場合によっては2週間掛かるそうですが2週間以上合否の連絡はありませんでした。
アカウントを有効にして収益化を始めましょうとメール来た時は「やったぜ!!」とリンク先に飛んだのですが審査中です。となっていたので完全にフェイントでした。
6月23日 審査完了メール
そして審査から16日が経過して遂に合格通知をいただけました。
この時点で10記事書いてました。
内容もゲームの話だったり、ツーブロックについて思うことだったり、決して万人受けするものでもなければ、直接利益の出る情報でもなかったです。
校則「ツーブロック禁止」に思うこと|【スマブラSP】クレムリン軍本拠地!@兄の霊夢【人生】 (mina-free-ni-naru-by-king-k-rool.com)
思うに、何を書いているかで合否が決まるのではなく、NGな行動をしていないかがカギだったと思います。
もし何か質問等あればツイッターで聞いて頂ければこのブログ記事に反映させていただきます。
それでは、さよなら🐊
PS:クリック式なので最初は0円でしたが今見たら30円程収益出てました。地道にいこう!
